※下記をすべてお読みのうえご応募ください。登録フォームはこちらにあります。
第一に強調しておきたいのは、今あるひとつのアイデアを肯定してそれを磨き上げることをこのプログラムはまったくもって意図していません。多くのトップ起業家が最初に作った会社は倒産していますし(metaやmicrosoftなど)、初期のアイデアをいかに早く捨てるか、捨てられるだけの検証の量・質・速さが担保できているか、が非常に重要とされています。ここは大学ですので飽くなき批判精神(≠非難)をもって、多角的に自分の思考を巡らせてください。そのうえで、自由な大学生活の時間を自分が知的情熱を向けられる活動へ捧げてください。
Great execution towards a terrible idea will get you nowhere ——Sam Altman(OpenAI)
参考:Why Smart People Have Bad Ideas
※プログラムが進めば過去に提出されたアイデアも閲覧できるようになります(数百〜千件程度)
※どのアイデアがいいのかは社会との相互作用を繰り返すという「行動」からわかってくるものであると考え、本プログラムはアイデアの良し悪し・その検証法についてコミットしません。やりきったうえでご相談いただければ適切なプログラムやお話が可能かもしれません。